コロナ予防の為、本年は形態を変えて法要を営みたく存じます
【重要!】
●施餓鬼会当日のお墓参りは可能ですが、駐車場を含む全ての場所において、マスクの着用をお願いいたします。
●マスクをお持ちでない方はハンカチなどを使って口や鼻をおさえて下さい。また発熱等の風邪症状が見られる時は、ご参拝を控えるよう、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
●参拝・焼香時、塔婆受け取り時は、人との距離を保ち、「3密」にならないようご注意下さい。
ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
【案内対象】
➡廣龍寺檀信徒各位
【日時】
➡令和2年8月23日(日)午後3時法要開式
【場所】
➡廣龍寺 本堂入口(屋外での焼香)
【内容】
➡コロナ予防の為、本堂にあがらず外での自由参拝・焼香とさせていただきます。
●大変恐れ入りますが、「3密」を避ける為、境内に控え場所の設置、飲食の提供は控えさせていただきます。当日参拝・焼香をご希望される方は熱中症対策の上、ご来山下さい。
【塔婆の受け取り方法】
➡施餓鬼会当日、法要後の午後4時~午後5時まで、本堂を開放しておきますので、人との間隔に注意し、ご自身の塔婆を取り、お墓に建立して下さい。翌日以降は本堂正面の外に安置しておきます。
【塔婆・回向料及び墓地管理費の納入方法】
➡郵便振替 納入〆切は令和2年8月31日
檀信徒各位には既に案内状を送付させていただきました。
「払込取扱票」を同封いたしましたので、ご確認・ご利用下さい。
振込手数料はお寺で負担いたします。
尚、通信欄の印字は合計山納金の内訳となっております。
●山納金が滞っている場合は、数年分の合計山納金とその内訳を記載させていただきました。
廣龍寺の「檀信徒規定」、「墓地管理使用規定」に基づき、必ず山納くださいますようお願いいたします。
【領収書について】
➡別途領収書は発行いたしません。
払込受領書をもって領収書に代えさせていただきます。
【御供物について】
➡ささやかではございますが、「除菌シート」を案内状に同封させていただきました。